
よっしゃータケノコきた。釣り初めがタケノコなんだから文句なし
やっぱし三部最高だわ。四日市周辺ならここ一択かも

ソイのデカい口見る度に虫餌の限界を感じる
小腹足しにたまたま口に含んだゴカイに針が付いていたって感じか。可哀想なやつ

前のクロソイも24だったかな。こんくらいがここのレギュラーサイズか?
引きはどちらも申し分なし。同サイズのアイナメの比じゃない
そういえば前のクロソイも風が吹きややしけ気味の海でほぼ満潮時にヒットしたなぁ
多少荒れてるほうが波に乗って接岸しやすいとかあるのか
一通り三部で釣ってみたけどポイントごとに釣れる魚がはっきり違う事を感じる
北側はカサゴがものっそい多い。次いでメバル、アイナメ。たまーにムラソイ

南のテトラ帯は狙いづらいが良型多くタケノコ、クジメが混じる。根がかりはずすと仕掛けに海藻が引っかかった
- 2010/01/03(日) 20:48:27|
- 他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0